立憲民主党「関東大震災での朝鮮人虐殺。この問題を隠したまま日韓が和解することはできない」

NO IMAGE

立憲民主党「関東大震災での朝鮮人虐殺。この問題を隠したまま日韓が和解することはできない」

1: ビダラビン(愛媛県) [ES] 2023/09/03(日) 13:47:50.94 ID:mlr2KAgQ0● BE:135853815-PLT(13000)

関東大震災100年:立民・杉尾秀哉議員「喉に刺さったとげを放置したまま真の日韓和解は困難」
「関東大震災100年…埋もれる朝鮮人虐殺」

「関東大震災での朝鮮人虐殺は『のどに刺さったとげ』のようなものです。この問題を隠したまま日本と韓国、両国が真に和解することはできないでしょう」

 最近東京で会った立憲民主党の杉尾秀哉参議院議員(65)は「真の和解をしようと思うなら、(日本が)歴史的事実から目をそらしてはならない」とし「歴史と向き合い、誤りがあれば認めて謝罪し、新たな日韓関係をつくる契機にすべき」と語った。関東大震災での朝鮮人虐殺事件は、1923年9月1日にマグニチュード7.9(推定)の大地震が東京を襲った後、「朝鮮人が井戸に毒を入れた」というような流言飛語が広まり、数多くの朝鮮人が日本人によって殺害された事件だ。日本政府は公式調査や謝罪をしていない。

 日本政界で朝鮮人虐殺はタブーのように見なされている。そうした中、TBS記者出身の杉尾議員(当選2回)は今年5月、国会で谷公一・国家公安委員長に、関東大震災当時の朝鮮人虐殺について政府レベルの調査を求めた。日本の国会で議員が関東大震災における朝鮮人虐殺問題を公論化したのは、この100年で初めてだ。
以下略
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/09/01/2023090180175.html

続きを見る

はや速カテゴリの最新記事