今日3月29日は『マリモの日』

今日3月29日は『マリモの日』

今日3月29日は『マリモの日』

マリモ(毬藻、学名:Aegagropila linnaei)は、球状集合体を作ることでその名前が付けられ多く人に知られている、淡水性緑藻一種である。生物としてマリモの一個体は小さな糸状繊維(糸状体)で、球状になる集合型ほかに、綿状浮遊型、湖底石・岩や湖岸ロープ、杭など人工物につく着生型としても生息する。…
20キロバイト (2,919 語) – 2023年3月24日 (金) 16:55
1952年(昭和27年)のこの日、北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定された。

同時に、富山湾のホタルイカ群遊海面、鹿児島県出水市のナベヅル、高知県のオナガドリなども国の特別天然記念物に指定された。

マリモについて マリモ(毬藻)は、淡水性の緑藻の一種である。球状の集合体を形成するが、球状体一つがマリモの一個体単位というわけではなく、この球状体を構成する細い繊維(糸状体)がマリモの個体としての単位である。

続きを読む

続きを見る

知☆得!納得!ネタ祭りカテゴリの最新記事