『藤井聡太』広瀬八段を制し名人戦7番勝負初出場!

『藤井聡太』広瀬八段を制し名人戦7番勝負初出場!

藤井 聡太(ふじい そうた、2002年〈平成14年〉7月19日 – )は、将棋棋士。杉本昌隆八段門下。棋士番号は307。愛知県瀬戸市出身。 2016年に史上最年少(14歳2か月)で四段昇段(プロ入り)を果たすと、そのまま無敗で公式戦最多連勝記録(29連勝)を樹立した。その後、最年少一般棋戦優勝・タ…
227キロバイト (28,013 語) – 2023年3月8日 (水) 14:59
着々と上り詰めてるね(*´ω`*)

1 シャチ ★ :2023/03/08(水) 23:51:47.28ID:z2LxfzxW9

3/8(水) 23:48配信 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/52a51fe83dd3c52cfbd7ca1eaead72d2e24abe77
 将棋の第81期順位戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)A級プレーオフは8日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、先手の藤井聡太王将(20)=竜王、王位、叡王、棋聖含む5冠=が広瀬章人八段(36)を下し、名人戦7番勝負初出場を決めた。

 渡辺明名人(38)に挑戦する7番勝負は4月5日に東京都で開幕する。

 名人戦3連覇中の渡辺は現在進行中の第48期棋王戦5番勝負でも藤井と対戦しており、シリーズ成績は1勝2敗。第4局は19日に栃木県日光市で行われる。

 藤井が名人戦を制すれば20歳10カ月あるいは11カ月での名人獲得となり、これまでの最年少記録21歳2カ月(谷川浩司17世名人=1983年)を更新する。挑戦の最年少記録は加藤一二三・現九段の20歳3カ月(1960年)。

 第81期名人戦日程

 第1局 4月5、6日=ホテル椿山荘東京(東京都文京区)

 第2局 4月27、28日=浮月楼(静岡市葵区)

 第3局 5月13、14日=高槻城公園芸術文化劇場(大阪府高槻市)

 第4局 5月21、22日=麻生大浦荘(福岡県飯塚市)

 第5局 5月31日、6月1日=緑霞山宿・藤井荘(長野県高山村)

 第6局 6月13、14日=常磐ホテル(山梨県甲府市)

 第7局 6月27、28日=天童ホテル(山形県天童市)

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

トレンドキャッチブログカテゴリの最新記事