韓国「預金金利」が「年利13%」という商品も登場 「預金の奪い合い」が始まる
https://i.imgur.com/CPByxZy.jpg
↑抽選で当たると最高13.7%の金利
⇒参照・引用元:『光州銀行』「預金商品」
https://www.kjbank.com/ib20/mnu/FPMDPTR030000
”
他にも、『ハナ銀行』が年利11%という積立預金商品を出しています。こちらはワールドカップでの韓国サッカーチームの成績によって高利が得られるというものです。
”
https://i.imgur.com/enpEjdN.jpg
⇒参照・引用元:『ハナ銀行』「金融商品 Best11積金」
https://www.kebhana.com/cont/mall/mall08/mall0801/mall080102/1486073_115157.jsp
”
抽選やワールドカップなど、色物的な預金金利はともかくとして、一般的な預金金利はどうなっているかというと、第2金融圏に属する『貯蓄銀行』の平均金利(12カ月基準)は「3.55%」です。
(中略)
◆第1金融圏も預金金利で張り合う!
ところが、面白いことに第1金融圏の市中銀行で「第2金融圏より金利が上の預金商品」を提供する商品が登場するようになっています。
例えば以下のような商品です。
『ウリィ銀行』
「ウリィWONプラス預金」:年利5.18%
※市場金利連動商品
『国民銀行』
「KB STAR定期預金」:年利5.01%
※市場金利連動商品
『農協銀行』
「NHオールウォンe預金」:年利5.10%
ちなみに日本の『みずほ銀行』の期日指定の定期預金の利率は以下のとおりです。
https://i.imgur.com/VKHenzi.jpg
⇒参照・引用元:『みずほ銀行』公式サイト「期日指定定期預金」
https://www.mizuhobank.co.jp/rate_fee/rate_deposit.html
https://money1.jp/archives/93545